どうも、iMac大好き大学生のRem(@ry0_c3h7)です。

iMacを購入してからブログの執筆スピードも上がったし、何しろ大画面を活かして、
画面左側でブログ執筆、画面右側で動画再生って感じで一度に二度お美味しい思いをすることができている今日この頃です。
さて、今日はブログタイトルにある通り、Magic Mouse2が使いにくいって話です。
これまで一度もMagic Mouseを使ったことのなかった僕は、iMac購入時に「Magic Mouse使ってみたい」って思ったので、今回は迷わずMagic Mouseを購入してみたんですが、
そのMagic Mouseが超使いにくいんですよ・・・笑
こればっかりは買い物失敗したなあって感じです。
素直にMacBook Airで使い慣れてたMagic Trackpadにしておけばよかったです。
結局、MacBook Airで細かい作業をする時用に購入して使用していた、LogicoolのBluetoothマウスM558をiMacでも利用することにしました・・・笑

機能面が僕には合いませんでした・・・笑
この記事の目次
Magic Mouse 2はデザインは洗練されていて便利な機能もあるんだけど・・・
Magic Mouse、悔しいけどめっちゃデザインは良いんですよね。
さすがAppleって感じで、まさにシンプル イズ ザ ベストみたいな感じで。
写真だとこんな感じ。

悔しいけどめっちゃお洒落でしょ???
マウス表面の光沢がめっちゃお洒落だし、何しろこの曲線美が良い味出しています(伝われ!)
普通のマウスとの見た目の違いで言えば、まず左クリック用と右クリック用に明確にクリック場所が分かれている訳ではありません。
まあ勿論、右クリック左クリックは差別化できているのでそこは問題はありません。
そしてマウス中央にあるホイールがありません。
ページを上下にスクロールするときにマウス中央部のホイールを使うと思うんですが、
Magic Mouseであh、マウスの表面がセンサーになっていてマウスを撫でるようにしてページをスクロールします。


簡単に例えると、本当にスマホをスクロールするのと全く同じ感覚です。
初めて使った時は感動さえ覚えました。
ただ、同時にMagic Mouseが使いにくいと思ってしまうのも事実なんです・・・汗
そして僕は以前から使っていたLogicoolのM558というBluetoothマウスに戻すことにしました。
Magic Mouse 2のココが使いにくい

①右クリックと左クリックを間違える時がある
Magic Mouseはさっきも見てもらったように、表面は完全フラットです。
なので、「自分の人差し指と中指がどこに置いてあるか」を忘れることがたまにあります。
真ん中にホイールがあるマウスの場合、間違っても人差し指を右クリック用の場所に置くことはあり得ませんが、
Magic Mouseだとそれがありえます。
気づかないうちに人差し指も真ん中よりちょっと右側に行っていて、左クリックをしたつもりだけど右クリックをすることがたまにあります。

ぶっちゃけウザいです。
②表面の広範囲にセンサーがあるのが逆効果に
先ほど行った通り、画面の上下左右のスクロールはMagic Mouseの表面を撫でるようにして操作します。
それを可能にしているのが、マウス表面のセンサー。
これが結構広範囲なんですよね・・・
僕たちって、マウスに手を置いている時って基本的に指先二本ともマウスの表面にタッチしているじゃないですか。
感の良い方ならお気づきかもしれませんが、
スクロールしたくないときに指がほんのちょっと動いただけで、画面が微動するんです。
これが超ウザい。ウザ過ぎる。
かと言って、中指だけマウス表面に触れないように浮かせとくのも指が疲れますし、どうしたら良いもんか笑
③そもそもクリックが少し重い
僕が愛用していたLogicool M558と比べると圧倒的なのですが、Magic Mouseのクリックが結構重たい笑
ちょっとだけ力を入れる必要があるのがどうも僕には合わないみたいです^^;
クリックって基本的に力を入れずに軽くタップするものだと思うんですが、Magic Mouseはガッツリクリックしないといけないのが微妙すぎますね・・・
④充電姿が完全に死んだカナブン


噂には聞いていたがココまでとは・・・笑
Magic Mouse自体の充電は結構な時間持ちます、これは高ポイントです。
ただ、充電しながらの利用はできないんですよね笑
僕はこれまでずっと電池式のマウスを使っていましたが、電池式のマウスの方がやっぱり僕には合っているみたいです。
まあこれは個人差だと思いますけど。
電池が無くなったら新しいのにかえるだけ。

⑤マウスが薄すぎてフィット感が無い

左がMagic Mouse、右がLogicoolのBluetoothマウス。
デザインの良さは100歩譲って良しとします、僕はAppleオタクなので。
たださ、フィット感が無さすぎる、無さすぎるんだよ!!
長時間の利用には向いていないと思います。
Magic Mouse 2の問題点
- 右クリックと左クリックをたまに間違えてしまう
- 表面の広範囲センサーが逆に煩わしい
- クリックが重い
- 充電しながらの利用が不可
- 薄すぎてフィット感があまり無い
結論:Magic Trackpadが欲しい
Magic Mouseは完全に間違いでした、僕にはまだ早かった笑
素直に、MacBook Airで使い慣れていたMagic Trackpadにしておけば良かったと後悔しています。
とりあえず当面の内は、ブログの作業などの細かい作業をする時は使い慣れたLogicoolのBluetoothマウスを、
ネットサーフィンなどはMagic Mouse 2を使って徐々に慣れていきたいと思っています・・・